5分でできる整理収納②

心に寄り添うお片付け
整理収納アドバイザー 中野 佳子(なかの よしこ)です。
私のホームページを訪問していただきありがとうございます♪
まだまだ訪問してくださる方は少ないと思いますが、
お片付けに悩む方の力に少しでもなれる情報を
これから発信していきたいと思います。
前回のブログで、お財布の整理収納について紹介しました。
今日は続きです♪
お財布の中身を全部出したら、
思っていた以上に色々なモノ、多くのモノが入っていて
びっくりされた方もいるでしょうか?
これらの中で、
本当に必要なモノのみ
またお財布に戻していきます。
期限の切れたクーポン券や、
不要なレシートは
真っ先にその候補から除いて良さそうですよね。
現金は一番にお財布に戻しますか?
例えば小銭が沢山あったら、
その全てを持ち運ぶ必要はないかもしれません。
お金が入っているとついつい使ってしまいがち…
そう自負していらっしゃる方もいますよね。
そういう場合、あえて手持ちの現金を少なくするのも手です。
最近はキャッシュレス払いがかなり浸透したので、
現金は持ち歩く必要なし!と割り切るのも一つの方法。
整理には、個人の感覚や価値観がとても大切で、
正解はないのです。
だからこそ、一つ一つのモノとあなたが向き合い、
今回の場合はお財布にそれを戻すのか、戻さないのかを
決めていくことがポイントです。
他のカード類や、スタンプカード、クーポン等などとも
一つ一つ向き合ってみてくださいね。
もう必要ないな、というモノは手放せば良いし、
毎日持ち歩く必要ないな、と思うモノは
家に保管すれば良いのです♪
次回は締めくくり、
お財布への戻し方について書いてみたいと思います。
ここまで読んでくれた方、ありがとうございます♪
“5分でできる整理収納②” に対して1件のコメントがあります。