あっという間にできちゃった!

心に寄り添うお片付け
整理収納アドバイザー 中野 佳子(なかの よしこ)です。
私のホームページを訪問していただきありがとうございます♪
まだまだ訪問してくださる方は少ないと思いますが、
お片付けに悩む方の力に少しでもなれる情報を
これから発信していきたいと思います。
「片づけないと…」
「片付いていたらいいのに…」
お家の中で、そう思う場所はどこですか?
リビング収納の中で書類が倒れてる…
玄関のシューズボックスの上にチラシが山積み…
キッチンカウンターになぜか子どものおもちゃ…
溢れているのに、「着たい」服が見つからないクローゼット…
ソファにゆっくり座りたいのに、
まずは置いてあるモノをどかすところから
始めなくちゃいけなかったりして…
気になる場所がいくつもある。
いつかは、と思うのに、
気になる場所が多いから、広いから、
結局片付け始めるハードルが高くて始められない…
大丈夫。
それ、あなただけじゃなくて、
沢山の方の悩みの種ですよ~。
発想の転換をしてみましょう♪
「あっ」という間にできちゃう、
整理収納のコツを掴むのに最適な場所があります。
まずは小さなスペースでコツを掴んでから、
徐々に範囲の広いお片付けに挑めばいいんです。
それはどこかって?
ズバリ!
「お財布」
です。
私も、整理収納の勉強を始めてから
まずやってみたのが
「お財布の整理収納」でした。
〇範囲が小さいので、取り掛かりやすい
〇すぐ終わる
〇要るモノ要らないモノの判断をしやすい
〇毎日使うから、整理収納の効果を実感しやすい
具体的な方法は、またの機会に投稿しますね。
あっという間にできてしまうのに、
気持ちはとてもスッキリします◎
未来を変えるお片付け―
その一歩って、
意外と簡単で小さな一歩なんですよ♪
“あっという間にできちゃった!” に対して1件のコメントがあります。